毛深い体毛にコンプレックスをもっている子供も実は多いです。
小学生や中学生はとても多感な年ごろですし、プールや体育の授業の時にからかわれて酷く傷ついてしまうこともあります。
子供に嫌な思いをさせたくない、母親として当然ですよね。
そんなお悩みをお持ちのお母さんにおすすめしたいのが小学生以下からでも脱毛できる「子ども脱毛」です!
先日、「1分間の深イイ話」でも子供が取り上げられていましたが、子ども脱毛の需要も増しており、専用に行っているサロンも多いです。
テレビで紹介されたDione以外でも、最近は脱毛マシンの性能も発達しており、小学生以下から脱毛できるサロンもあり、7歳から脱毛できるサロンもあるんです!
気になる料金ですが、子供の全身脱毛には20万から35万程度で脱毛が完了します。気になる部分だけの脱毛なら、もっと安くすませることもできます。
とわいえ、「子供が脱毛しても大丈夫なのか?」安全性など心配なことも多いでしょう。
子供のムダ毛処理でお悩みのお母さんの為に、キッズ脱毛のメリットやデメリットも含めて解説していきます!
» 脱毛っていつから始めるべき?1年で最もベストな季節・タイミング
目次
ムダ毛で悩まない!子ども脱毛のメリット
キッズ脱毛を行うとどんなメリットがあるのか、しっかりとわかっていないお母さんもいると思います。キッズ脱毛のメリットは毛がなくなるだけではありません。
まずは、キッズ脱毛で得られるメリットについて、一つずつ紹介していきます。
コンプレックスの解消
周囲と違う、これは子供にとって大問題です。小中学生のうちは体育の授業など、肌を人目に晒す機会も多いです。特に女の子は見た目に非常に気をつかいます。人の目を気にすることも多いでしょう。
濃い体毛は酷いコンプレックスになってしまいます。人目を過剰に気にするようになりますし、人格形成に悪影響を及ぼす可能性もゼロではありません。
子供でも脱毛を行えばどんな濃い毛でもツルツルになります!人に見られて恥ずかしい思いをすることもなくなりますし、周囲にからかわれることもなくなります。子供のコンプレックスがなくなる、これはお母さんにとってもうれしいことですよね。
ムダ毛処理の手間が少なくなる
体毛の処理はとても面倒くさいですよね。特に露出の激しい夏は処理の範囲も増えてしまいます。全身を処理するとなると時間や手間が必要です。剃り残してしまうことも多く、綺麗に処理するのは至難の業……。その上、苦労して処理してもまたすぐに生えてきてしまいます。お子さんにとっても処理の時間や手間は大きな負担です。
小学生でも脱毛を行えばムダ毛処理の手間が軽減されます。体毛を薄くすることができますし、施術の回数によっては処理の必要がなくなることも!処理した毛がチクチクする、そういった不快感もなくなりますよ。
自己処理で肌を傷つけることがなくなる
子供の肌はとってもデリケートです。自己処理を繰り返していると、肌に大きな負担がかかってしまいます。お子さんが自己流の処理で肌を傷つけてしまう、そういった危険性もあります。傷や黒ずみが残ってしまうこともあり、さらなるコンプレックスになることも……。毛の処理を繰り返すのは肌に子供の肌に非常に悪いです。
子供脱毛を受ければ、肌を傷つける可能性はほとんどなくなります。子供脱毛は肌にとても優しいですし、処理による肌ダメージもなくなります。
子供の肌を守ることができる!子供を思うお母さんにとって大きなメリットですよね。
小学生から脱毛しても大丈夫?デメリットや注意点とは
子供脱毛のメリットは解説しました。ですが、やっぱり気になるのはデメリットです。大人の脱毛とまた違ったデメリットもあるので、しっかりと学んでおきましょう!
日焼けは厳禁
登下校や体育の授業、友達と遊んだりと、子供が日に焼ける機会はとても多いです。ですが、通っている最中の日焼けは厳禁!黒い色素に反応する脱毛は、日焼けした肌への施術が行えません。通うのを中断しなきゃならなくなる、そういったこともありえます。
また、施術の照射は肌への刺激になります。その上肌に紫外線を浴びてしまうと、大きなダメージを与えることになってしまいます。施術の前後は徹底して紫外線を避けなければなりません。なるべく日差しが弱い時期に通うようにする、日焼け止めを塗る、そういった対策が必要になります。
お金がかかってしまう
脱毛は自己処理と違ってお金が必要になります。全身の脱毛を行うとなると、数十万円のお金が必要になることもあります。高すぎてとても通わせられない……。そんなお悩みをお持ちのお母さんもいらっしゃると思います。
とわいえ、子供の毛は大人より毛少ないです。年齢によっても違いますが、思ったより安くすむこともあります。毛が生えている範囲も狭いので、一部分に絞った脱毛もおすすめです。子供なら気になる部分だけの脱毛でも十分なことが多いです。部位を絞った脱毛なら、そこまでお金がかかりませんよ!
子供は毛周期が安定していない
大人の場合は、毛の生え変わりのサイクルである毛周期に合わせて脱毛します。ですが、発達途中の子供は体毛周期も不安定です。脱毛を終わらせたと思っても、また毛が生えてきてしまうことがあります。通常ならば、ある程度成長した後に脱毛するのが一番望ましいです。
ですが、お子さんの体毛へのコンプレックスはなるべく早く解決してあげたいですよね。確かに毛が生えてくる可能性はありますが、脱毛が無駄になることはありません。一度脱毛した毛はほとんど生えてきませんし、毛の量は少なく薄くなります。
手入れも簡単になるので、子供の脱毛の需要はとても伸びているのです!
小学生から脱毛できるサロンをご紹介!特長や料金を徹底比較
小学生以下からでも脱毛が可能なサロンをまとめてみました。
中にはキッズ脱毛専用のコースやプランを設けているサロンもありますので、それぞれの料金や特徴を比較してみましょう。
脱毛サロン | いくつから? | 店舗数 |
---|---|---|
ディオーネ | 3歳から | 全国120店舗 |
エピレ | 7歳から | 全国35店舗 |
カレン | 3歳から | 全国17店舗 |
それぞれを比べた結果、料金にも大きな差があることがわかりました。それぞれ魅力的なプランを取り揃えているので、目的や脱毛したい部位によって選ぶようにしましょう。
ディオーネ 子供脱毛の特徴・料金について
Dione 公式https://www.datsumousalon-dione.jp/method/child/
ディオーネのハイパースキン脱毛は刺激が少ないのが特徴です。なんとディオーネのキッズ脱毛は3歳から脱毛が受けられる!痛みや肌へのダメージがほとんどないので、3歳の子供でも安心なんです。
もちろん脱毛効果も確かなので、肌を痛めることなく最大限の実感できちゃいます。また、刺激が少ない分、少ない日焼けなら大丈夫!肌の弱い子にもおすすめですよ。
ディオーネの全身脱毛プランは年齢によって料金に差があります。年齢が下がるにつれ料金安くなっていくので、小さなお子様は他のサロンよりもお得に全身脱毛ができます。
年齢 | 料金 |
---|---|
6歳 | 240,000円 |
7歳 | 260,000円 |
8歳 | 280,000円 |
9歳 | 300,000円 |
10歳 | 320,000円 |
11歳 | 340,000円 |
12歳~15歳 | 360,000円 |
※部位別の脱毛は大人と同じ料金ですが、小学校3年生以下の子供は10%offで施術が受けられます。
7歳ならなんと260,000円!格安の値段で全身脱毛ができちゃいます!それに、小学校3年生以下で通常料金の10%offというのも、とっても魅力的ですよね。
Dione 子供脱毛の詳細を見る
エピレ キッズ脱毛の特徴・料金について
エピレ 公式 https://www.epiler.jp/
エピレのキッズ脱毛は7歳から受けることができます。エピレでは一人一人の毛質や肌質によって出力を変えています!
痛みや肌へのダメージを最小限に抑えてくれるので、小さなお子様でも安心して施術受けられるんです。子供様子を見ながら脱毛してくれるので、痛みを無理に我慢する必要もありません。また、施術の前後には美容成分がたっぷり入ったジェルを塗って貰えます。施術後の肌でも潤ってとっても綺麗になるんですよ!
エピレの料金チョイスプラン
Lパーツ | まとめ買い |
---|---|
1回 | 6,000円 |
2回 | 9,000円 |
4回 | 17,600円 |
6回 | 26,400円 |
8回 | 33,200円 |
12回 | 49,800円 |
16回 | 66,400円 |
Sパーツ | まとめ買い |
---|---|
2回 | 6,000円 |
4回 | 9,000円 |
6回 | 13,500円 |
8回 | 17,600円 |
12回 | 26,400円 |
16回 | 33,200円 |
エピレの魅力には初回限定の格安プランがあります。脇脱毛6回で500円は非常にお安い!格安の料金で厄介な腋毛をツルツルにできます。また。619部位から2箇所選べるプランはお試しとして最適です。まずは安い料金で試してみたい!エピレはそんな人におすすめです。
エピレの詳細を見てみる
カレン 子供脱毛の特徴・料金について
カレン 公式http://www.karen-kanna.com/pc/depi_course2.php
カレンが何歳から施術が可能なのか、残念ながら記載はありませんでした。ただ、カレンで使用している脱毛器はハイパースキン脱毛です。肌に優しい脱毛法なので、小さなお子さんの肌にも使用できます。無痛脱毛と呼ばれるほど痛みがないので、子供さんが辛い思いをすることはありません。
カレンでは毎回同じ人に施術してもらえます。肌の様子もしっかり把握してもらえますし、お母さんも安心です。施術室も完全な個室なので、お子さんが恥ずかしい思いをすることがありません。リラックスして施術を受けられるのはとても魅力的なおすすめポイントです。
コース | 料金 |
---|---|
20か所フリーセレクト脱毛 | 10回 30,000円 |
22か所フリーセレクト脱毛 | 20回 55,000円 |
Sパーツ | 1回 2,500円 |
Lパーツ | 1回 5,000円 |
全身脱毛 | 12回 27,000円 18回 25,000円 24回 24,000円 |
子供の場合一度脱毛してもまた毛が生えてくる可能性があります。カレンだと12回コースの契約で、20歳までメンテナンス無料サービスがついてきます。
後になって毛が生えてきてしまった、そんな時でも安心ですよね。ツルツルになるまで、メンテナンスを受けることができます。
子供の脱毛は終わるまでに何回通えばいい?→6回~8回
脱毛は一回施術を受けただけではあまり効果がありません。実際に毛がなくなるまで、何回か通う必要があります。ただ、何回通うかによって必要な料金や期間は違います。
何回通えばよいか事前にわかっていれば、通う期間や必要なお金の予想もできます。では、何回通えば脱毛は完了するのでしょうか?
そこまで毛が濃くならない子供の場合は、大人ほど回数は必要ありません。ある程度の効果でよいのなら、6回ほどで毛をかなり薄くできます。
普通の子供より毛はかなり薄くなるので、コンプレックスも解消されますよ!そこまで剛毛でないお子さんなら、処理する必要もほとんどなくなるでしょう。
ただし、ツルツルに近い効果を望む場合や、剛毛のお子さんは6回では脱毛が終わらないこともあります。そういった人は、8回ほどを目安にしておくと良いでしょう。
ただし、脱毛器の種類や部位によっても必要な回数は違ってきます。カウンセリングの時に詳しい話を聞いてみてください。最適な回数についてアドバイスがもらえますよ!
脱毛は一回施術するごとに、一定の期間を設ける必要があります。個人差はありますが、だいたい2か月くらい開けることになります。つまり、6回なら1年、8回な1年と4か月必要な計算になります。長い目で見て通えるかどうか考えておいてくださいね。
お子さんの脱毛してよかった?実際の口コミ・体験談
キッズ脱毛について解説を行ってきましたが、実際にキッズ脱毛を利用した子供やお母さんはどう思っているのでしょうか?
口コミや評判を見ていきましょう。
脱毛してよかった!そんな声が沢山聞こえてきました。
真剣に体毛について悩んでいる人が多く、解消できたことにとても喜んでいるようです。
中には通うのが大変だったといった口コミも少しありましたが、効果について不満を持っている人は見当たりませんでした。喜んでいるお母さんや子供の口コミを聞くと、こちらもうれしくなってしまいますね。
脱毛サロンに通えない場合はどうすればいいの?
とても効果のあるキッズ脱毛ですが、お金や時間の問題で通えない人もいます。そんな人におすすめしたいのが、家庭用脱毛器です。
サロンで受ける脱毛器より威力は劣ってしまいますが、それに近い効果をもっています。
料金もサロンに通うより家庭用脱毛器を買ったほうが安いです。一台で体のほとんどの部分を脱毛できますし、使用できる回数も多いです。家で手軽に脱毛でるので、何回もサロンに通う必要もありません。
ただし、家庭用脱毛器の使用には注意が必要です。
広範囲の脱毛には時間がかかってしまいますし、細かいところの脱毛にも向きません。さらに、使い方を間違えると、トラブルの原因になることもあります。脱毛器を使用するときは、お母さんも手伝ってあげてくださいね。
家庭用脱毛器を使用する場合はケノンがおすすめです。威力もサロンの物に近いですし、照射レベルも細かく設定できます。太い毛から細い毛まで、綺麗に脱毛できるんです!
キッズ脱毛のまとめ
子供は親が思うよりも容姿について気にしています。
体毛についてからかわれるのは辛いですし、根深いコンプレックスになってしまいます。お子さんが濃い体毛について悩んでいる、そういった場合は脱毛するのも選択肢の一つです。
体毛についてどう思っているのか、お子さんの話をよく聞いてあげてください。